米づくりがスタート
米づくりがスタート
今年もいよいよ米づくりがスタートしました。
先ず、最初の作業は「塩水選」です。
塩水の比重を利用し、未熟米や病害虫の被害米などは軽いため浮いてくるのをザルですくって取り除きます。
品種によって種モミの大きさや重さが違ってくるので、塩を加えたり水で薄めて調整しながら作業します。
「農作物は親に似る」といわれ、いい作物の種からいいものが採れるといわれています。
品種改良の場合も、たくさんの中からいい生育をしたものや、おいしいものの種を選び続けて新しい品種が誕生します。
そのため、昔からこの「塩水選」は秋の作柄に大きく影響を与える大切な作業と言われています。
今年は、病害虫の被害がないように!おいしいお米になるように!できればたくさん採れるように!・・・・

2013-03-14 14:58:19
| コメント(0)
| トラックバック (0)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.harmonynouen.jp/app/TrackBack/receivetb/SID/x6651958/EID/30